年収400万円台の我が家が
月6.1万円※でオーダーメイド住宅
我が家の世帯年収は約400万円台
かわいい二人の愛娘に恵まれたのですが…
毎月の食費・生活費・家賃とカツカツの生活を過ごしていました
中でも家計を圧迫しているのが毎月の家賃10.2万円
食費や生活費は節約すれば何とかできますが、家賃は下げることができないんですよね…
子供が大きくなるにつれて更に悩みが…

賃貸だと子供の泣き声で周りの住人に迷惑かける
部屋も狭く収納スペースがなくて部屋がゴチャゴチャ…
ママ友のインスタを開けばオシャレな家がたくさんあり羨ましい
でも我が家は世帯年収が約400万
貯金もなく「夢のマイホーム!」なんていきません

このままずっと狭い家で我慢するのか…
室内で子供をもっと自由に遊ばせたいな…
そう考えていると心に余裕がなくなり、旦那や子供にあたってしまいます
ダメだとは分かっているけど、抑えれば抑えるほど余計にイライラ

はぁ~…かわいい子供2人に恵まれているからマシだと思うしかないのかな…
ママ友に教えてもらった方法で夢のマイホーム
とある日、ママ友に『ある方法』を教えてもらいました
世帯年収400万、貯金なしの我が家でも憧れのオーダーメイド住宅を建てることができました!
しかも我が家はもともと家賃が10.2万円だったのですが、毎月の支払いが6.1万円に!

部屋も広くなったし
家賃より4万円以上も節約
建てた家はなんとフルオーダーメイド住宅(4LDK)、しかも価格は1,000万円台!
ジャングルジムが置けるぐらいの余裕のある子供部屋
小さい子供に配慮した引き戸(引き戸はかなりオススメですよ♪)
さらには最新型のオシャレなキッチン
旦那は念願の書斎
オーダーメイド住宅ならではの自分たちだけのこだわりがもりだくさん
こんなオーダーメイド住宅が家賃よりも安く手に入れるなら、もっと早く建てておけば良かったです
もし家賃を6万以上払っている人は損している可能性がありますよ!
おかげでストレスも減り、家族みんな笑顔で暮らしています
ママ友に教えてもらった驚きの方法とは?
ママ友も教えてもらった方法・・・
それは賃貸で有名な「ホームズ」カタログ一括請求をすること!
ホームズカタログ一括請求は希望の予算やテーマを入力、スマホで3分ぐらいです
要望欄もあるのでむちゃな要望もできます
すると要望にあった会社を自動的にピックアップしてカタログを送ってもらえます
こんな感じでカタログやプランが郵送されるので、自宅で待つだけ♪
強引な営業なども一切ありませんでした
予算や要望に合わせた具体的な間取り提案もしてくれているハウスメーカーさんも!
各社のプランと予算を比較できるので、自分好みのオーダーメイド住宅をイメージできます!
家づくりの雑誌や本をわざわざ買わなくてもこれで十分(笑)
そして私は家賃よりも安いオーダーメイド住宅を手に入れることができました!

『いつかはマイホームを持ちたい!』
まずはホームズでカタログ一括請求をしておくのをオススメします
住宅展示場では手に入らないカタログやプランが手に入りますし、強引な営業は一切ありません
今はコロナの影響もあり、まずは自宅で複数のカタログを見てイメージを膨らませる方が多いです
今すぐに新築を考えていなくても、まずはカタログを取り寄せてイメージを膨らませておくのをオススメします。
こんな安い価格でオーダーメイド住宅が手に入るの!!
きっとビックリすると思いますよ!
増税後の支援策もありさらにお得
ホームズを頼むまでは全然知らなかったのですが、増税後の支援策があります
※国土交通省の広報用チラシデータより
13年で最大500万円程度の減税やすまい給付金が最大50万円もらえます
ザックリ言うと得するお金が約2倍にアップ
マイホームだとローンの支払い後は資産になるので老後も安心です
ただ、今はコロナ支援に予算使っているのもあり、この制度がいつ終わってしまうかわかりません…
どうしても家を建てるのに1年程度はかかるため、早めに動き出すのをオススメします!
※土地代は含まれない